マツの気孔(大気汚染調べ)

マツの気孔を使って大気汚染を調べる、という方法があります。中学校でも、3年の環境についての学習で扱うことが多いです。

写真ではわかりにくいですが、マツの気孔は凹んだ形になっていて、大気中の微粒子状物質がいったん入り込むと外へ出ない、とされています。とすれば、気孔全体の内、いくつの気孔が微粒子状物質で目詰まりしてるか調べれば、「汚染度」を表すことができることになります。

詳しくは「マツ 気孔 大気汚染」などで検索するとよいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました