理科室整備

理科室整備

スマホやビデオカメラを書画カメラに!

書画カメラは便利ですが、単体では拡大したい物がきちんと視野内に入っているかどうかわかりません。振り返った姿勢でスクリーンやモニターを見る場合もあるでしょう。モニターがついたデジカメを使えばよさそうなものですが、多くのデジカメはHDMI等の外...
理科室整備

1分で点検できる! 班実験用の導線点検

電流の実験の授業が続くなど、前の組で使った導線を10分ほどの休み時間で確認して次の組でも使う場面。できるだけ短時間で確認できる方法が必要です。そしてその方法自体も出来るだけ簡単に費用もかけずに準備できるものを考えました。板目紙を20cm×1...
理科室整備

大量のスライドガラスなどを効率よく洗う

生物観察ではスライドガラスやカバーガラス、ピンセットなど、小物の洗いものがたくさん発生します。最低限の洗いものや片づけは生徒に行わせる場合が多いと思いますが、単元終了後等に完全にキレイにするときには、それだけだと心許ない場合もあるでしょう。...
理科室整備

観察・実験の準備、片づけはセルフサービス

観察・実験で大変なのは道具の準備片付けです。生徒がセルフサービスでそれらを行うと、教員の負担は劇的に省力化できます。例えば電子天びんを班番号を記入したトレーに入れて戸棚に片づけるようにします。左写真では、6班の電子天びんが持ち出し中です。戸...
理科室整備

スライドガラスの片づけ

生物観察ではスライドガラスやカバーガラス、ピンセットなど、小物の洗いものがたくさん発生します。最低限の洗いものや片づけは生徒に行わせる場合が多いと思いますが、単元終了後等に完全にキレイにするときには、それだけだと心許ない場合もあるでしょう。...
理科室整備

PC用自在アームカメラ

PCの手元の資料などを映したい。そんなときに便利なのが自在アーム付きのUSBカメラです。写真は、KANO フレキシブルアーム式 マクロレンズ搭載Webカメラ Kano Camera 1013。ビックカメラ や、Amazonなどで販売していま...
理科室整備

書画カメラよりも便利な演示用デジカメ

手元を画面で見ながら作業できるので、生徒の方を向いたまま授業で説明できてとても便利です!書画カメラだと、体をねじってスクリーン等を見て映っているか確認しなくてはならず、実験の手元を拡大しての説明に不向きだと思っています。 ただ一般的なデジカ...
理科室整備

乳鉢~鉄粉の硫化や酸化銅還元実験片づけ~

乳鉢をキレイにして片づけるのは大変です。授業時内に生徒にどこまで求めるのか。最低限の時間で済むように、専用の乳鉢としてはいかがでしょうか。 中学校で乳鉢を必ず使う実験は、鉄粉の硫化と酸化銅の還元でしょう。どちらも真っ白になるまでキレイに洗う...
理科室整備

各班の雑巾干しが欲しい!

各班の机に雑巾干しが欲しい。しかも通路等に出っ張りをつけず、安価に(笑)。 色々な工夫があるかと思いますが、私は針金ハンガーでやってみました。詳細は写真で見ての通りです。参考になれば幸いです。一本の針金ハンガーで2つ、付けられます。
理科室整備

理科室の机上をキレイに保つ

理科室で授業を行ったあと、消しゴムのカスなどが置きっぱなしになると嫌ですね! 「キレイにして理科室を出ましょう!」と何度言っても変わらない・・・という場面もあるでしょう(泣)。 もしかしたら「キレイにしない」のではなく、「キレイにしにくい」...
理科室整備

楽に確実に準備する

授業の準備を楽に確実にする方法。 それは授業後に次の準備をしておくことだと思う。 観察や実験をする時、やろうと思っていた直前に薬品などの消耗品が「無くなっていた!」と気がつき、慌てた経験がある。また授業プリントや自作テスト問題で、次回使うと...