【PickUp】理科動画

【PickUp】理科動画

ゾウリムシの走性実験

ゾウリムシは外界からの刺激に反応して動く性質(走性)があります。その中でも電気に対する走性は有名です。電圧を加えると陰極側に集まります。シャーレ程度の大きさならば乾電池一本程度の電圧でも走性を確認出来ます。 今回はもっと大がかりにガラス管を...
【PickUp】中学理科観察実験

磁力線を可視化する

目に見えないものは学習が進みにくいです。概念だけではイメージがわきにいのが一因でしょう。磁力もその1つです。簡単に、そして砂鉄等と比べて片づけも楽にできる可視化実験を紹介します。  針金入りのビニールタイを1.5cmほどの長さで細かく切りま...
【PickUp】中学理科観察実験

食塩の状態変化

食塩の状態変化です。塩化ナトリウムの融点は約800度。それを越えると固体が液体になります。液体になったときには無色透明です。ステンレスバットに出すと、一瞬で冷えて固体に戻ります。 試験管は12mmサイズ、0.3gの食塩を加熱しています。
【PickUp】中学理科観察実験

お米で静電気

冬の時期などの厄介者の静電気。実は静電気も+と-があります。磁石と同じように同じ極同士は反発し、違う極は引き寄せ合います。お米の粒でも静電気を観察できました。動画では、指を近づけるとお米の粒が逃げている様子がわかります。
【PickUp】理科動画

リモコンの信号を肉眼で見る

リモコンの信号は通常は赤外線の点滅なので目に見えません。 そこでリモコンの赤外(線)発光のLEDを通常の赤色LEDに換装し、肉眼で見えるようにしてみました。 肉眼で点滅が見えました。
【PickUp】中学理科観察実験

【紹介】発電、充電させて走るプラレール、テコロチャージ

タカラトミーのテコロチャージ。「電池いらずで出発進行!テコロでチャージ」の宣伝の通り、電動車を動かして発電、キャパシタに充電させます。そして放電させると走行。子ども用のおもちゃとしての発売なので、少々乱暴に扱っても大丈夫。また前後に動かして...
【PickUp】中学理科観察実験

息を止めて血中酸素飽和度の変化を調べる

血液中の酸素飽和度を調べることができるパルスオキシメーター。普及機は数千円で購入できます。それを使って実験してみました。 息を止めている間、タイマーのカウントアップ。数十秒で息苦しくなり、血中酸素飽和度も下がっていきました。呼吸を再開しても...
【PickUp】中学理科観察実験

カレー粉で試験紙をつくってお絵かきしよう!(アルカリを調べる)

カレーはみなさん知っていますよね。では、カレー粉が持っている性質は知っていますか? ちょっと不思議な、色の変化を楽しんでみましょう。準備するのは、カレー粉とろ紙。ろ紙は、コーヒー用の物で十分です。まず、適当な鍋にカレー粉を適当な量と水を加え...
【PickUp】理科動画

リモコンの赤外線を”見る”、”聞く”

様々な機器で使われるリモコン。目に見えない赤外線を利用しています。CCDカメラなどを用いると、赤外線を可視化できます(やり方はこちら)。さらにリモコンの信号を、可聴化してみました。やり方は、太陽電池をパソコンのマイク入力端子につなぐだけです...
【PickUp】中学理科観察実験

日本付近、西高東低の風 2020.3.1

日本付近が西高東低の時の風の吹き方です。 をPCにて録画 2020.3.1。
【PickUp】理科動画

圧電スピーカーで発電、LEDを点灯させよう!

多くのスピーカーはこちらにある分解写真のようにコイルと磁石で出来ています。コイルに電流を流すと磁界が発生し、磁石に反発してコイルが動き、その振動が音になります。逆に振動させると電磁誘導がおき、スピーカーをマイクのように使うことも可能です。微...
【PickUp】中学理科観察実験

内側が見えなくなるコップ~光の全反射を利用して~

コップの中に水を入れていくと、、、コップ内側の絵が見えなくなりました!こんな不思議なコップが簡単につくれます。 材料は重ねられるサイズの紙コップと透明プラコップ、そして絵などを描いた紙だけです。紙コップの内側に紙を入れ、透明プラコップを重ね...
【PickUp】中学理科観察実験

真空保存容器で気圧変化の実験

Amazonで2000円ほどで購入した「真空パンCASE BBR4N」(一般名:真空保存容器)。手動のポンプで空気を抜いていき、気圧を下げて実験してみました。ほんのわずかだけ空気を入れた風船の膨らみ具合で、どれだけ空気が抜けたか目で見てわか...
【PickUp】中学理科観察実験

ハクキンカイロ(オイル式カイロ)の質量変化

ハクキンカイロ(オイル式カイロ)の質量変化を測定しました。1分弱で61.4141gから61.4035gへと減少しました。燃料のベンジンが二酸化炭素と水などに分解され、質量が減ることが分かりました。 ハクキンカイロカイロとは、ベンジン(石油の...
【PickUp】中学理科観察実験

チャッカマン(一般名称:点火棒)の質量変化

チャッカマン(一般名称:点火棒)の質量変化を調べました。0.1mgまで測定できる電子天秤を用いました。 点火前は55.9238gでした。10秒弱ほど点火した後の質量は55.9117gに減っていました。 点火したことにより中の液化ガスが使われ...
【PickUp】中学理科観察実験

お手軽キットで電磁誘導、LEDを点灯させよう

秋月電子通商の通販で購入した「ワイヤレスLED給電ユニット」を使って、電磁誘導の実験を行ってみました。購入時、430円/個。 電源は5~9Vを供給、黒いカバーの中にはごく小さな発信用基板が入っていました。60kHzで発信とのことです。まずは...
【PickUp】理科動画

ポカリスエットの過冷却

冷凍庫の中で静かに冷やした未開封のポカリスエット。そーっと室内に出し、振ってみました。ボトルの中で凍っていく様子が見られます。 今回の実験は、500mLの未開封のポカリスエットで行いました。底面以外が他のモノに触れないように立てた状態で冷凍...
【PickUp】理科動画

小麦粉の粉じん爆発(1/4倍速)

小麦粉の粉じん爆発(粉塵爆発)をやってみました。乾煎りした小麦粉を、下の写真のような100均で買ったドレッシング容器に入れました。先端を少しカットし、口を太めにしています。ボトルを押した瞬間だけ、小麦粉が舞い散るようになっています。 下が、...
【PickUp】中学理科観察実験

水の蒸発による質量減少(10度、80度による違い)

0.1mg単位まで測定できる電子天秤、OHAUSのPX224にて測定しました。 約10度の水と約80度の水(湯)での、蒸発の違いがわかります。 10度の水では、気流による表示のブレ以上の変化は1分ではわからず。約80度ではどんどん蒸発し、質...
【PickUp】中学理科観察実験

化学カイロの酸化による質量増加を測定

0.1mg単位まで測定できる電子天秤、OHAUSのPX224にて測定しました。1分弱の時間で、14.7190gから14.7220gまで、3mg増加しました。古くなっていたカイロで、またミニサイズの貼り付けタイプのもので行いました。普通サイズ...
【PickUp】中学理科観察実験

フィルムケースのアルコールロケット(1/16倍速)

エタノールを染みこませた脱脂綿でフィルムケースの内側を拭き(湿らし)、圧電素子で点火しています。iPhoneのスローで撮影(1/8倍速)したものを、さらに動画編集ソフトで1/2倍、つまり1/16倍速での再生になっています。3回分の発射。都中...
【PickUp】中学理科観察実験

アルミホイル筒のリニアモーター

アルミホイルを竹ひごに巻き付け、数周巻き付けて筒を作りました。セロハンテープで端を留めています。レールの上には銅箔テープ。磁石は全てN極を上にしています。全体像は下写真をご覧下さい。
【PickUp】中学理科観察実験

西高東低の冬型の気圧配置の時の風

2019.12.28、西高東低の冬型の典型的な気圧配置の時の風の動きです。iPhone 版windyにて。 こちらはPC版。気圧配置とも重なり、よく分かります。  でも、直接見ることができます。
【PickUp】中学理科観察実験

指から逃げる発泡ビーズのゴム風船

Can Do(100均)で売っていた発泡スチロールのビーズ入りの風船。ポンプで膨らませてから指を近づけると逃げます! ペットボトルと発泡スチロールのビーズでも同じ事が出来ましたが、こちらの方が簡便で、またコンパクトにしまえて便利です!
【PickUp】理科動画

水の中に牛乳を一滴たらす(スロー再生)

水の中に牛乳を一滴たらしてみました。スロー再生です。広がる様子なども研究するとおもしろそうです。
【PickUp】理科動画

マツムシソウとアブ(スロー再生)

マツムシソウとアブ(スロー再生)です。
【PickUp】理科動画

スジグロシロチョウの交尾、飛翔(スロー再生)

スジグロシロチョウの交尾、飛翔(スロー再生)です。
【PickUp】中学理科観察実験

ドライアイスで遊ぼう

注意事項 ドライアイスは非常に低温なので、必ず軍手などをして扱いましょう! 凍傷になります! また、狭い部屋や風通しのない場所で実験すると酸欠になる可能性があります。このような場所では絶対に実験しないでください! 自動車で運ぶときも、大量に...
【PickUp】中学理科観察実験

バイブラランプやエジソン電球(交流、電流と磁界の利用)

インテリア照明で使われるバイブラランプ。中で炭素フィラメントが揺らめいて光る電球です。元々このランプについていた磁石を外すと、単に点灯するだけです。そこに磁石を近づけると、元のゆらめきが見られます。交流により+と-が入れ替わること、そしてそ...
【PickUp】中学理科観察実験

コイの解剖

コイの解剖です。苦手な方はご注意ください。
【PickUp】理科動画

回転するボルボックス

回転するボルボックス(暗視野)。実体顕微鏡撮影。 回転するボルボックス(明視野)。実体顕微鏡撮影。
【PickUp】理科動画

泳ぐミドリムシ(ユーグレナ)

泳ぐミドリムシ(ユーグレナ)。途中で顕微鏡を高倍率に切換。ややガラスに汚れあり。
【PickUp】理科動画

泳ぐゾウリムシ

実体顕微鏡撮影。泳ぐゾウリムシ。アオミドロとのサイズ比較も。 泳ぐゾウリムシ、拡大。途中、顕微鏡倍率切換。コンタミンあり。 さらにゾウリムシ拡大。途中、顕微鏡倍率切換。
【PickUp】理科動画

泳ぐミジンコ

シャーレ内を泳ぐミジンコ。実体顕微鏡撮影。後半、ゾウリムシを入れたので追いかける様子も。 ゾウリムシに反応して勢いよく泳いでいるようなミジンコ、卵を持ったミジンコなど。実体顕微鏡撮影。 ミジンコ各部拡大
【PickUp】中学理科観察実験

コイの呼吸、メダカの血流

魚も呼吸をしています。コイで観察してみました。 まずはえら蓋のうごきから。 続いて水の動き。流れがわかるよう、朱墨を溶かした水を使っています。 また、メダカの尾びれ血流を実体顕微鏡で観察してみました。この血流にのり、酸素や二酸化炭素が運搬さ...
【PickUp】理科動画

テルミット反応(1/4倍速)

アルミニウム粉末と酸化鉄でのテルミット反応。マグネシウムリボンで点火しています。外側はぬらしたろ紙、溶けた鉄は水中へ落下。
【PickUp】理科動画

落下ビーカーの割れる瞬間(1/8倍速)

落下ビーカーの割れる瞬間(1/8倍速)です。淵が欠け、処分するビーカーで実施しました。
【PickUp】中学理科観察実験

酸素中でのスチールウール燃焼(低画質)

酸素中でのスチールウール燃焼です。昔の撮影なので低画質。
【PickUp】理科動画

エタノール綿、点火スロー再生

エタノールを染みこませた綿をアクリル筒に入れ、電熱線で点火しました。スロー再生。
【PickUp】理科動画

イモリの幼生、食事の動画

イモリ幼生のアルテミア幼生(ブラインシュリンプ)捕食の瞬間です。 1/8倍速です。CASIO EX-ZR1000+ルーペにて撮影。上の方からアルテミア(ブラインシュリンプ)をスポイトで滴下(?)しています。終わり付近で、食べて泳ぎ去るのがベ...
【PickUp】中学理科観察実験

水の沸騰(スロー再生)

水の沸騰、1/4倍速バージョン。 水の沸騰、1/16倍速バージョン。 水の沸騰、1/33倍速バージョン。
【PickUp】理科動画

ドバトのケンカ(スロー再生)

ドバトのエサを巡るケンカです(スロー再生)
【PickUp】理科動画

フンボルトペンギンの泳ぎ(スロー再生)

フンボルトペンギンの水中での泳ぎ(スロー再生)です。葛西臨海水族園で撮影。
【PickUp】中学理科観察実験

ウシガエルの解剖

ウシガエルの解剖です。苦手な方はご注意ください。まずは動画です。 1、道具  道具は、解剖皿、ゴム板、解剖バサミ、骨きりバサミ、ピン(木綿針)、ピンセットなどです。ほとんどは理科の観察実験用具用として販売されていますが、「さぐり棒」として医...
【PickUp】中学理科観察実験

コンセントで直列33個の100V豆電球を点灯

100Vのコンセントで直列33個の豆電球を点灯させました。全体で約100V、1つあたり約3Vの電圧がかかっています。なおこの実験を演示する前に 「コンセントに“いたずら”で火災 注意呼びかけ」 などの注意を見せた後で実施しています。
【PickUp】理科動画

駅のホームでストロボスコープ

意外なところでストロボスコープ。千代田線綾瀬駅到着直前。夜明け前のホーム、白線が遅くなったり早くなったり。
【PickUp】理科動画

アサギマダラの飛翔(スロー再生)

八島湿原付近で撮影したアサギマダラの飛翔(スロー再生)です。
【PickUp】理科動画

ドライアイスを水に入れる(スロー再生)

ドライアイスを水に入れてみた、それだけの動画です。スロー再生。
【PickUp】理科動画

水素の爆発(爆鳴気)

水素と酸素をおよそ2:1で袋に入れ、圧電素子で点火しました。約1/8倍のスロー再生。
【PickUp】理科動画

ヒヨドリの飛翔(スロー)

ヒヨドリの飛ぶところをスローで撮影してみました。
【PickUp】理科動画

色ごまの逆回転?!

【スマホ撮影】色を塗ったコマを回すと、色が混ざって見えます。それをスマホで撮影すると・・・逆回転します?! シャッタースピードと回転速度の関係で、逆回転に「見える」だけですね(^_^;)
【PickUp】理科動画

ペットボトルロケット発射スロー動画

ナリカ社屋でのペットボトルロケット発射のスロー動画。
【PickUp】中学理科観察実験

2019年台風19号

先日の台風19号です。東京付近を通過した際の風の動きの動画をキャプチャーしました。反時計回りの風の吹き込みが非常によくわかります。iPhone 版windyにて。  でも、直接見ることができます。