Pebble Pebble HealthとiPhoneヘルスケア連携 スマートウォッチとして草創期に名を馳せたPebble Timeを未だに使っています。1回の充電で7~10日持ち、常時点灯。今どきのセンサーを使った健康関連の機能こそありませんが、私にとっては必須機能は全て満たしています。全て満たしているの... 2020.10.03 PebbleiPhoneモノ情報デジモノ
iPhone iPhoneのpaypayQR決済、ATOKで999円以上できない?! すっかり定着したQRコード決済。私はpaypayをよく使います。レジでバーコードを読み取るタイプならいいのですが、お店のQRコードを読み取るタイプで、何回数字を入力しても「999円」になってしまう現象に遭遇しました。調べて見ると、iOSの... 2020.09.20 iPhoneモノ情報デジモノ
iPhone IIJのeSIM、iPhoneでインターネット共有(テザリング)出来ないときの設定 IIJのeSIMでテザリングをするために、「構成プロファイル」をインストールしました。(下記リンクあり) それなのに「インターネット共有」が「オフ」になっていて、オンにしようとすると「”インターネット共有”を設定 このアカウントで”インタ... 2020.08.10 iPhone通信キャリアモノ情報デジモノ
iPhone SoftbankとIIJのデュアルSIMでsoftbankWi-Fiスポットを使う SoftbankとIIJのデュアルSIMでsoftbankWi-Fiスポットを使う時の注意点の紹介です。モバイルデータ通信がIIJ側になっていると、接続が出来ません。 現在、iPhoneSE2をデュアルSIMで使っています。Soft... 2020.10.04 iPhone通信キャリアモノ情報デジモノ