中学生の疑問 ボルタ電池、なぜ銅板へ電子は移動するのですか? ボルタ電池をつくってみて、説明をした時の説明です。「なぜ電子はわざわざ銅板へ移動するのですか?」 塩酸の中に亜鉛板、銅板を入れて作成したボルタ電池です。ー極では、亜鉛が溶け出して亜鉛イオンになっていきます。その時に発生した電子を直接水溶液中... 2023.05.16 中学生の疑問化学
中学生の疑問 なぜ水はOH₂ではなくて、H₂Oと書くの? 中学2年で化学式を学びます。丸暗記をしない(苦手?)で理科に関心の高めの生徒からよく出てくる質問です。なぜ水はH₂Oと書いてOH₂ではダメなのですか? という質問です。CO₂の場合などもあります。 これは、中学校の段階での正確な説明は難しい... 2022.06.27 中学生の疑問化学
中学生の疑問 人の密度ってどの位? 中学1年、化学分野の密度の実験後の質問です。「人の密度ってどの位ですか?」 浮き沈みから考えると、泳いでいない状態ではからだを水平にして空気を吸った状態の背浮きで2%程度と言われています。ということから考えると、水の密度(1g/cm3)より... 2021.07.02 中学生の疑問物理力化学生物
中学生の疑問 三次電池はあるの? 中学三年「化学変化とイオン」の単元で、電池の学習があります。身の回りの電池として、マンガン電池のように使い切りの「一次電池」、リチウムイオン電池のように充電可能な「二次電池」を学習します。単元学習後、質問がでました。「三次電池ってあるのです... 2020.09.07 中学生の疑問化学
中学生の疑問 15と15.0の違い 何かを測定したとき、計算したときの数字の扱いでよく出てくる質問です。例えば「模範解答は15.0mLとなっていますが、15mLではダメですか?」というものです。15と15.0。どちらも同じ意味を表す場合もあれば、メスシリンダーなどで水の量を量... 2020.04.26 中学生の疑問物理化学