モノ

おすすめ情報

【紹介】スクールタイマーと破損防止

SUZUKIのスクールタイマー。学校でよく見かけます。必要十分な機能と大きさで、私も私物で買って使うくらい愛用しています。 ただ落下すると結構あっけなく液晶漏れをおこして壊れてしまいます(写真3枚目)。そこで私は、机の角でのケガ防止用のクッ...
おすすめ情報

充電式の電子ライターでガスバーナー着火

USB等で充電するタイプの電子ライター(プラズマライター、などとも言われています)を見かけました。理科の実験でどこまで使えるか、試しに購入。ガスバーナーや線香、紙、ろうそく、スチールウールへの着火ができることは確認しました。ガスバーナーの点...
理科室整備

PC用自在アームカメラ

PCの手元の資料などを映したい。そんなときに便利なのが自在アーム付きのUSBカメラです。写真は、KANO フレキシブルアーム式 マクロレンズ搭載Webカメラ Kano Camera 1013。ビックカメラ や、Amazonなどで販売していま...
理科室整備

書画カメラよりも便利な演示用デジカメ

手元を画面で見ながら作業できるので、生徒の方を向いたまま授業で説明できてとても便利です!書画カメラだと、体をねじってスクリーン等を見て映っているか確認しなくてはならず、実験の手元を拡大しての説明に不向きだと思っています。 ただ一般的なデジカ...
Windows全般

人と手元を同時に配信!~2つのカメラを1つにまとめる~

PC本体のカメラと、手元用のUSBカメラ。2台のカメラの映像を1つにまとめる方法の紹介です。 ZOOM等での配信や動画教材作成も当たり前になってきました。そんなとき、「授業者と手元、両方を同時に映したい!」といった場面もありますね。 中には...
【PickUp】中学理科観察実験

【紹介】発電、充電させて走るプラレール、テコロチャージ

タカラトミーのテコロチャージ。「電池いらずで出発進行!テコロでチャージ」の宣伝の通り、電動車を動かして発電、キャパシタに充電させます。そして放電させると走行。子ども用のおもちゃとしての発売なので、少々乱暴に扱っても大丈夫。また前後に動かして...
観察・実験

【紹介】サラダ油のランプ(防災教育)

サラダ油、常温ではほぼ引火しにくく、簡易ランプに適しています。停電時などで懐中電灯もないような時、知っておくといいですね!
おすすめ情報

【紹介】球状ペットボトル

眼球モデルや天体フラスコモデルに使えそうな球形のペットボトルです。聞いたところ、「送料込みで150個14000円程度」だそうです。 「三伸樹脂工業は、お客様からのご要望に応え、球状ペットボトルを開発いたしました。」
おすすめ情報

逆並列接続の2色LED

正負逆並列の2色LEDを見つけました。秋月電子通商で販売。動画は赤と青の並列タイプのモノですが、赤と緑の組み合わせのものや、同色で逆接続のもの(結果的に、正負どちらにつないでも発光する”無極性”のものなど)もあります。 <秋月電子へ>2色L...
【PickUp】中学理科観察実験

指から逃げる発泡ビーズのゴム風船

Can Do(100均)で売っていた発泡スチロールのビーズ入りの風船。ポンプで膨らませてから指を近づけると逃げます! ペットボトルと発泡スチロールのビーズでも同じ事が出来ましたが、こちらの方が簡便で、またコンパクトにしまえて便利です!
【PickUp】中学理科観察実験

バイブラランプやエジソン電球(交流、電流と磁界の利用)

インテリア照明で使われるバイブラランプ。中で炭素フィラメントが揺らめいて光る電球です。元々このランプについていた磁石を外すと、単に点灯するだけです。そこに磁石を近づけると、元のゆらめきが見られます。交流により+と-が入れ替わること、そしてそ...